かぶせ物が外れたまま放置されていた歯を修復
治療概要
- 患者様
- 50代女性
- 治療期間
- 1ヶ月
- 治療回数
- 2~5回
- 概算治療費
- 12.1万円
※費用は治療当時の料金となります - 担当医
- 高悠莉
治療動機
歯のかぶせ物が外れてしまったとご来院されました。
治療計画
左上の奥歯の被せ物が外れた後、長期間放置されたため、残った歯が移動してしまい、噛み合う下の歯や隣の手前の歯とぶつかっている状態でした。
まず、レントゲンで歯の神経の位置を慎重に確認しながら、仮歯を用いて歯が正しい位置に戻るよう少しずつ調整しました。歯の位置が安定したことを確認した後、型取りを行い、お口にぴったり合うように作製した精密なセラミッククラウン(被せ物)を装着しました。
治療後について
術後の経過は良好です。
今回、歯の位置を調整するのに、矯正治療で利用されるセパレーションゴムにて手前の歯との間を離開しています。これを行わないと、内部の神経が露出するリスクがあります。
セラミック治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 天然歯を削ります
- 硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります
- かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります
- 自費診療(保険適用外治療)となります
術後の経過は良好です。
今回、歯の位置を調整するのに、矯正治療で利用されるセパレーションゴムにて手前の歯との間を離開しています。これを行わないと、内部の神経が露出するリスクがあります。